ADHDで障害年金が受給できた事例集

ADHDの事例集

3

3級が認められたケース

年齢:25歳
地域:東京都
病名:ADHD
結果:3級の障害厚生年金

ADHDのため、社会に出て苦労され、抑うつ状態となっておられました。

当初の診断はうつ病でしたが、詳しい検査の結果ADHDと判明されたケースです。

ADHDとかいわゆる発達障害に分類される病気は、それがあることによって社会生活にうまく適応できずに抑うつ状態となられるケースが多いです。

こういう場合は障害年金に該当する可能性があります。

この方もそのようなケースでしたが、障害の状態を見る限り3級相当だと判断しました。

ADHDを含め、発達障害に分類される障害は、上記の理由により全員に精神症状が出現するわけではありませんので、いわゆる初めて病院を受診した日を初診日として取り扱ってくれますので、障害厚生年金の申請が可能になります。

 

2級が認められたケース

年齢:32歳
地域:千葉県
病名:ADHD
結果:2級の障害基礎年金

日常生活能力の程度は「(3)精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である。」となっており、2級の認定は難しいように思えました。

申立書で出生時からの様子を作成し、無事2級が認められました。

 

2級の障害厚生年金が認められたケース

年齢:54歳
地域:長野県
病名:ADHD
結果:2級(年額135万円)受給

45歳で初めて自分がADHDと診断された方でした。

社会生活にうまく適応できず、二次障害としてうつ症状を呈しておられました。

その二次障害がどんどん悪化してきたとの事で、事後重症で申請し、2級の認定がおりました。

障害認定日時点からしばらくの間仕事も継続してされており、遡っての受給は困難と判断し、事後重症だけの請求を行いました。

 

ページの先頭へ

 

受給成功事例のメニューへ戻る

 

トップページへ